イベント情報

「突撃!あわじ暮らしさん」 Vol.10 開業編 ~島でのカフェ営業、理想と現実~

 美しい景観と豊かな自然環境を楽しめる淡路島。本州・四国と橋で繋がり島外の都市部へのアクセスもよいため、近年移住候補地として人気の場所となっています。「あわじ暮らし総合相談窓口」移住者ブログライターの黒川が、そんな淡路島に移住した方の自宅・活動拠点を訪ね、移住にまつわるアレコレをインタビューするオンラインライブ相談会「突撃!!あわじ暮らしさん」
 

今回のゲストは、淡路島で古民家カフェをオープンした西澤夫婦!

 第十回目のゲストは、2019年、大阪府寝屋川市との2拠点生活をしながら週末カフェcafe & bar WHIRLPOOLをオープンさせた西澤和博さん、昌美さん!2021年には無事に南あわじ市に居を構えることが出来、島に移住されました。そんな西澤夫婦に当日は「島でのカフェ営業」をテーマに淡路島でのカフェ営業をしてみてどんな感じだったのか?いろいろと伺ってみようと思っています。あわじ暮らし総合相談窓口のFacebookイベントページに「いいね!」して気軽にご参加ください。

 
 現在「淡路島でのカフェ開業や営業について」のご質問を大募集中です!!もちろん、トーク中に聞きたいことがあれば、コメント欄に書き込んでいただければ出来るだけお答えしようと思っていますので、お気軽にメッセージくださいませ。
 

開催日:2023年 3月31日(金)15:00スタート

タイムテーブル

【トークテーマ】島でのカフェ営業、理想と現実
15:00~15:10 イベント趣旨の説明・ゲスト自己紹介(10分)
15:10~15:20 テーマ①(10分)←事前に頂いた質問でテーマを決定します
15:20~15:30 テーマ②(10分)←事前に頂いた質問でテーマを決定します
15:30~15:40 質疑応答(10分)
15:40~15:45 クロージング(5分)

 

オンラインライブ相談会
「突撃!あわじ暮らしさん」 Vol.10 開業編 ~島でのカフェ営業、理想と現実~

【開催場所】
あわじ暮らし総合相談窓口のFacebookイベントページ
こちらのページの「興味あり」タブをクリックするとイベント開始の際に通知が来ます。
※リアルタイムでご視聴いただけない方のために、イベントの様子は「Facebookページ」にアーカイブとして残します。

【参加費】無料

【問合せ】
■あわじ暮らし総合相談窓口 TEL:090-1247-1589 メール:info@awajigurashi.com
■淡路県民局まちづくり課 TEL:0799-26-3248
※事前の質問がある方は「あわじ暮らし総合相談窓口」のFacebookページにメッセージいただくか info@awajigurashi.com までお願いします。

この記事を書いた人

黒川香苗

黒川香苗

1984年岡山生まれ。大学卒業後、大阪の建材メーカーでデザイン開発を担当。退職後、夢だったゲストハウス開業に向け、生きた英語を学ぶため単身カナダへ。帰国後、開業に向けての準備をするうち、ひょんなことがきっかけで南あわじ市地域おこし協力隊に。卒隊後は淡路島に定住し、ADDress淡路島の大家兼フリーのデザイナーとして活動中。

このライターの記事一覧

Top