こんにちは。
結婚相談所の池田美穂(いけだみほ)です。
皆さま、淡路島で有名なものと聞かれて何と答えますか?
玉ねぎ、牛肉、魚、伊弉諾神宮、おのころ遊園地、、、!?
最近はパソナの施設などなど。
これは淡路島マニアでないと知らない!?
淡路島はある意外なものの産地なんです。
それは、、、
「瓦」!!
そう、屋根の上に乗っているアレです。
南あわじは瓦の産地で、
しかもなんと、日本全国を見渡しても
瓦の三大産地のひとつが淡路なのです!!
(あとの2つは愛知、島根)
先日NHKのブラタモリでも特集されていましたが、
淡路が瓦の産地なのは瓦造りに適した良い土が採れるから。
それにしても、瓦なんて一般の人にはなかなか興味ないですよね。
「へー、、、、」で終わってしまう。
「瓦って重いから、地震の時に落ちてきてしまって危ないよね」なんて
ネガティブなイメージすらあるかもしれません。
(私も思ってた。)
でも、実は今の建築基準法で建てられた家であれば問題ないし、
コストも、初期費用は鉄板の屋根より高いけど耐久性が高く張替えが必要ないので、
結果的にトータルコストは安いそうです。
緑窯業さんHPより緑窯業株式会社 (midori-yougyou.co.jp)
今は上の写真のようないわゆる「和瓦」ではなく、下の写真のような平板なものが主流だそう。
純和風な家でなくどんな家にも使えますよね。
むしろ、古民家風の家を建てて凝ったデザインの瓦を載せることも素敵だし、
洋風のおしゃれな家にも。
緑窯業さんHPより
そして、瓦って屋根だけじゃないんです。
壁や床にも使われていて、私も大好き!な淡路SAにあるスターバックスも、なんと淡路瓦だそうです!!
何度も何度も行っているのに気付かなかった~!!
淡路瓦HPより
また、面白い所では
瓦を使ったコースターが南あわじ市のふるさと納税の返礼品にもなっているのですが、
南あわじのマンホールデザインになっているんです!
確かにマンホールっぽいからピッタリ。
マンホールマニアにはたまらないのでは?
返礼品名 | 【安冨白土瓦】瓦コースター「南あわじ市マンホールデザイン」4種セット【〒ゆうパック】 | 兵庫県南あわじ市ふるさと納税特設サイト (furusato-373awaji.jp)
また、瓦の上でお肉を焼く「かわら焼き」なんてものも!
私も先日、実際に食べてきました。
瓦のカーブを利用して、真ん中がくぼんでいるので
肉からは余計な脂が落ちるし、その落ちた脂で玉ねぎなどの野菜を焼いて美味しく食べられるのです。
今まで南あわじが瓦の産地と言うことは知っていたけど
全く興味ありませんでした。
ですが、今回初めて深く知って、
自然素材である土だけを原料に作ること、
日本古来の技術、
屋根だけでない今後の可能性を知って
なんだか急に興味津々になった私です!
まずは、淡路島にはあちこち瓦が使われているので
これから注意深く探してみたいです。
(今までいっぱい目にしているはずなのに気づいていなかった。)
他にも瓦の体験教室などもあるので
皆さんもぜひ訪れてみてください!