イベント情報

淡路島の里山で開催!移住者交流会【DIY古民家ルームツアー・椎茸狩り体験】

淡路島に移住された方や移住を検討されている皆さまを対象に、先輩移住者との交流や自然体験を通じて、島暮らしを身近に感じていただける交流会を開催いたします。

お申し込みはこちら

※申込フォームへ移ります

開催概要

自然豊かな里山集落が会場です
  • 日時:2025年11月3日(月・祝)13:30〜16:30
  • 場所:兵庫県洲本市千草竹原(あわじ花山水・ことうみ亭)
  • 定員:20名程度
  • 参加費:1,000円(小学生以下無料)
  • 申込〆切:2025年10月26日(日)まで

※駐車場はあわじ花山水駐車場をご利用ください

プログラム

13:30〜14:00 ゲストスピーカー講演

DIYを交えながらリノベーションした古民家で暮らす小林さん。

未就学児を連れての子連れ移住を経験し、島暮らしも5年目になる小林さんを迎え、移住体験談を語っていただきます。

14:00〜14:30 古民家ルームツアー

民泊区画の部屋のリノベーションがひと段落

リノベーションした古民地の雰囲気を見学し、実際の暮らしやDIYのリアルをイメージできます。

14:30〜15:30 原木しいたけ狩り体験

移住後に原木椎茸栽培を継業した農家の谷口さんが営む「竹原原木椎茸」
小さなお子さんにも人気の自然体験として、自ら収穫する椎茸狩りの魅力を楽しめます。

「竹原原木椎茸」のInstagramから、体験の様子がご覧いただけます。

15:30〜16:30 交流会

参加者している移住者同士や先輩移住者と直接話せる時間をご用意しています。

(参考)過去に開催した移住者交流会の様子はこちらです

地域の循環を感じる、春の移住者交流会

気軽に行ってみよー!移住者交流会

会場アクセス

集合場所:ことうみ亭(DIYを含む古民家リノベーション宿泊施設)

洲本市街地から車で15分程度の場所です。

詳細はこちら(GoogleMapが開きます)

しいたけ狩り体験会場

ことうみ亭から徒歩5本、観光農園あわじ花山水園内の奥にしいたけ狩り会場があります。

詳細はこちら(GoogleMapが開きます)

駐車場(あわじ花山水キャンプ場)

駐車場は、会場近くのあわじ花山水キャンプ場をお借りしております。こちらをご利用ください。

詳細はこちら(GoogleMapが開きます)

こんな方にオススメ

移住後の生活や仕事、子育て環境など、気になることを気軽にご相談ください。このような方におすすめです

  • 淡路島の移住者同士でつながりが欲しい
  • 古民家リノベーションやDIYに興味がある
  • 自然や地域とのつながりに関心がある
  • 淡路島への移住を検討している

参加申し込みについて

本交流会は、移住者同士の交流会や移住を検討中の方々が、より豊かな島暮らしへとつなげられる機会として企画しています。

参加をご希望の方は、下記の参加申し込みフォームよりお手続きください。

お申し込みはこちら

※申込フォームへ移ります

よくある質問

Q1. 参加費はかかりますか?

A. 今回の交流会は椎茸狩りやルームツアーなどの体験料(1,000円)を頂戴しております。しいたけ狩りで収穫した分はお持ち帰りいただけます。

Q2. 子ども連れでも参加できますか?

A. はい、大歓迎です。プログラムの中に「しいたけ狩り体験」もあり、小さなお子さまにも楽しんでいただけます。

Q3. 島外に住んでいますが、参加できますか?

A. はい、淡路島外にお住まいの方もご参加いただけます。移住を検討中の方にとって、実際の暮らしを体感いただける機会です。

Q4. 当日の持ち物や服装について教えてください。

A. しいたけ狩り体験を予定しておりますので、動きやすい服装・靴でお越しください。七輪で焼いて食べることができますので、お好きな調味料をご持参することも可能です。

Q5. 駐車場はありますか?

A. はい、会場となるあわじ花山水に駐車スペースをご用意しております。

Q6. 申込みの締切はありますか?

A. 申込〆切日は2025年10月26日(日)までとなっておりますが、定員に達し次第、受付を終了いたします。参加をご希望の方は、お早めにお申し込みください。

Q7. 途中参加や途中退席は可能ですか?

A. はい、可能です。ただしプログラムの都合上、開始時刻(13:30)からのご参加をおすすめします。

 

この記事を書いた人

小林力

1991年新潟県新潟市生まれ。大学卒業後、都内のIT企業で7年間勤務。システムエンジニアとしてシステム開発や導入支援に携わりました。 都内で出会った妻との結婚後、子どもの誕生を機に移住を決意。あわじ暮らし総合窓口にお世話になり、2021年4月に淡路島へ移住。 地域おこし協力隊を経て、現在は里山暮らしをしながらフリーライターや地域づくり活動を行っています。

このライターの記事一覧

Top