周囲を海に囲まれ、島の真ん中に山がある淡路島。
今回は過去に訪れた淡路島のパワースポットと言われる場所のなかでも、特に雰囲気のある場所をご紹介します。
淡路島のパワースポットの1つ、南あわじ市にある「諭鶴羽神社」です。
南あわじ市の灘という場所にある、淡路島で標高が一番高い諭鶴羽山の頂上付近にある神社です。
細い山道を20分程車で走ると到着する。対向車が
来るとすれ違えない程の狭い道。

本社の周りにアカガシの森があり、空気もとても澄んでいます。普段、神社仏閣にあまり行かない私も、ここはパワースポットだ!と感じるものがありました。
神社でお参りをし、神社脇の道から諭鶴羽古道を10分程
登ると頂上に着きます。

標高が高いので、空が近く海も見渡せる。
頂上から見る景色は絶景でした!雲が近く、海も見渡せるので、青と緑のコントラストが綺麗。
頂上からの景色を楽しんだら再び神社の方に戻り、
対岸に見える沼島の景色が見える場所があったので、
向かいます。

対岸にある沼島の形がはっきり見える「天の浮橋遥拝所」
こちらも絶景で、淡路島の離島の形がくっきり見えて、興味深い場所でした。フィギアスケートの羽生結弦選手のファンの間でも有名な神社だとか!?
とても神聖な空気に包まれて、心が浄化されました(笑)
是非、淡路島に来られたら訪れてみて下さいね!
諭鶴羽神社
南あわじ市灘黒岩472
TEL090-3990-5334
HP https://yuzuruha.jimdo.com/